cycleracenews-japan’s blog

国内外の自転車レースの情報を発信しています。

カデルエヴァンス・グレートオーシャンロードレース2016

f:id:cycleracenews-japan:20160201195258j:image

1月30日、オーストラリア・ジーロングでカデルエヴァンス・グレートオーシャンロードレースが行われてイギリスチャンピオンのピーター・ケノー(イギリス、チームスカイ)が独走で逃げ切りチームに今シーズン初の勝利をプレゼントした。

レースは元世界チャンピオンで2011年のツール・ド・フランスでオーストラリア人として初めての総合優勝を達成したカデル・エヴァンス(オーストラリア)名前を冠して昨年から行われている。エヴァンスの引退レースともなった昨年はジャンニ・メールスマン(ベルギー、エティックス・クイックステップ)が優勝した。コースはジーロングをスタートしジーロングに戻ってくる174kmだ。

レースは曇り空の下スタートしコランタン・シャルハル(フランス、ノボ・ノルディスク)、小石祐馬(日本、ニッポ・ヴィーニファンティーニ)が最初にアタック。その後もアタックと吸収が繰り返され別府史之(日本、トレック・セガフレード)もアタック合戦に加わった。

最終的にはパトリック・レーン(オーストラリア、アバンティ)、アレッサンドロ・デマルキ(イタリア、BMCレーシング)、ジョシュ・ベリー(オーストラリア、St.ジョージア)、エイドリアン・へギーベリー(アメリカ、ユナイテッドヘルスケア)、クリスティアン・ハウス(イギリス、ワンプロサイクリング)、モーガン・スミス(オーストラリア、ケニアンライダーズ)の6名の逃げとなり集団と最大6分の差をつけた。

しかし後半の周回コースに入ると11名の追走集団が形成され逃げ集団を吸収、その後にラファエル・バルス(スペイン、ロット・ソウダル)とサルヴァトーレ・プッチョ(イタリア、チームスカイ)、キャメロン・マイヤー(オーストラリア、ディメンションデータ)の3名が先頭で最終周回に入った。

最終周回の登りではマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、ディメンションデータ)などのスプリンターが遅れる中、ネイサン・ハース(オーストラリア、ディメンションデータ)とケノーが集団から抜け出した。そしてケノーは逃げ続けていたバルスらを振り切り独走に持ち込んだ。そしてスピードが持ち前のケノーを集団は捕まえることが出来ず6秒差でケノーが逃げ切り優勝した。2位には集団の先頭をとったリー・ハワード(オーストラリア、IAMサイクリング)、3位にはニッコロ・ボニファツィオ(イタリア、トレック・セガフレード)が入った。

イギリスチャンピオンのケノーはイギリス・マン島出身の26歳。2014年にはツアー・オブ・オーストラリアとコッピ・エ・バルタリで総合優勝しており、普段は登りの集団牽引などを担当するクライマーだが、トラック競技もやっており2012年の世界選手権にはチームパシュートアルカンシェルを獲得したほか、同年のロンドンオリンピックではチームパシュートでの金メダルと世界新記録に貢献おり登りにも平坦にも強いオールラウンダーだ。

「チームメイトのルーク・ロウには本当に感謝している」とケノーはレース後のコメントでチームメイトへの感謝を語った。

日本勢は別府が32位でUCIポイントを獲得。小石が89位、全日本チャンピオンの窪木一茂(日本、ニッポ・ヴィーニファンティーニ)はリタイアに終わった。

リザルト

1位 ピーター・ケノー(イギリス、チームスカイ) 4h04'59"
2位 リー・ハワード(オーストラリア、IAMサイクリング) +06"
3位 ニッコロ・ボニファツィオ(イタリア、トレック・セガフレード
4位 ピム・リヒハルト(オランダ、ロット・ソウダル)
5位 サイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
6位 ネイサン・ハース(オーストラリア、ディメンションデータ)
7位 アレクセイ・ツァテヴィッチ(ロシア、カチューシャ)
8位 ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
9位 エンリコ・バッタリン(イタリア、ロットNL・ユンボ
10位 ディオン・スミス(ニュージーランド、ワンプロサイクリング)

32位 別府史之(日本、トレック・セガフレード) +2'14"
89位 小石祐馬(日本、ニッポ・ヴィーニファンティーニ) +12'27"
DNF 窪木一茂(日本、ニッポ・ヴィーニファンティーニ)